2/26の日記 その2

2019年02月26日

shouldとmustの大罪【秋月の考え方】

   2019/2/26 16:00 秋月瑠衣

人生をつまらなくする考え方があると思います。それはshouldとmustに支配されることです。「〜すべき」「〜しなければいけない」という考え方にはそこからの発展が無いのです。我々はホモ・ルーデンスです。オランダの歴史学者ホイジンガは人間の本質を「遊び」にあると考えました。「空を自由に飛びたい」「走るよりも速く移動したい」「遠くの人と話したい」いつだって世界を動かしてきたのはそういう人です。そこにshouldとmustは存在したでしょうか。そんなに大した事ではなくていいと思うのです。仕事の手順を少し変えてみたらもっと効率的なやり方を見つけた。 帰り道を少し変えてみたらもしかしたら美味しい隠れ家的な居酒屋さんと出会った。そういったちょっとした遊び心が少し人生に彩りを加えると思い、僕は今日も過ごしたいと思います。※この投稿は予約投稿となっております。接客中に投稿することはございません。

無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう